その他

私たちの薬局は、処方せんの受付だけでなく、地域の皆さまのお役に立てるよう、幅広い取り組みを行っています。
日々の健康を支えるために、一般医薬品の販売はもちろん、聞こえのお悩みに対応する補聴器の相談窓口も設けております。さらに、LINEを利用した処方せんの受付やご相談にも対応し、ご来局の手間を減らす便利なサービスをご提供しています。また、海外渡航の際に必要となる場合がある「お薬の英文証明書」の発行など、多様なニーズにお応えできる体制を整えています。
これからも、地域に根差した“かかりつけ薬局”として、皆さまの暮らしに寄り添い、安心と信頼をお届けしてまいります。

Hearing Aid
01

補聴器販売とその他サービス

当局では「 補聴器取扱店 」としても取り組んでおります。
信頼していただける薬局を目指し、当局が窓口となって補聴器専門員へご紹介いたします。皆様と専門員が1対1で丁寧にお話して頂けます。無料相談ですので気軽にお声掛けください。聴力検査や体験もあります。必ず購入しなければいけないというものでは全くございませんのでご安心下さい。地域に役立つ薬局として取り組んでいるひとつです。

Contact us via LINE
02

LINE受付対応

LINEによる「 処方せん受付 」や「 お問い合わせ 」ができます。 来局経験のある患者様がお互いにLINE登録を行い事前に病院受診する旨等お伝えして頂ければ、医療機関から発行された処方せんを写真で送って頂き受付できます。 送られた写真の処方せんを元にご準備いたしますので処方発行日含め4日以内にご来局頂いて原本と引き換えにお薬をスムーズにお渡しできます。また、お問い合わせ等もLINEより受け付けておりますので是非ご活用下さい。
Health Consultation
03

一般医薬品販売と健康相談

医師の処方せんなしで購入できるのが一般医薬品(OTC医薬品)です。自ら選んでご自分の判断で服用、使用することができますが、同時に本当に症状に適したお薬かなど様々な不安もあるかと思います。当薬局では常に近くに薬剤師がおり、相談しながら選ぶことができます 。また、処方薬の受け取りの際についでに相談することも可能です。当局の在庫には限りがありますが、お取り寄せなどもできますのでお気軽のお声かけ下さい。
また、一般医薬品を購入するにあたりまして、※セルフメディケーション税制という制度があります。対象となる薬の購入費用が高額になった場合、一定の条件を満たせば税金が返ってきたり減額されたりするお得な制度があります。対象商品購入時の際にはご説明させて頂きます。

※セルフメディケーション税制とは:本人または生計を一にする家族が一般医薬品を購入した際に、その年間の合計額が税込12,000円を超えた分(上限88,000円)について、所得控除を受けることができます。

Drug Carrying Certificate
04

「薬剤携行証明書」の発行

長期旅行や留学、出張などで海外渡航に行かれる際、普段服用しなければいけないお薬を持参されることがあると思います。入国時に不要なトラブルを避けるため準備しておくとよいものが、「 薬剤携行証明書(英文) 」です。 携行している医薬品が正当な理由で所持しているものであることを証明するものです。服用している薬剤情報だけでなく疾患名などの記載もあるためさらに安心ですね。作成には時間を要します。海外へ行くことを伝えたうえで早めに調剤した保険薬局の薬剤師に相談してみましょう。

Staff Introduction

薬剤師

01

専門的なケア

経験豊富なスタッフが、在宅での健康管理をサポートします。

02

専門的なケア

経験豊富なスタッフが、在宅での健康管理をサポートします。

03

専門的なケア

経験豊富なスタッフが、在宅での健康管理をサポートします。

上部へスクロール